HOME-BOX2 管理者向けヘルプ
※ご案内
「White Paper」および「ユーザーマニュアル」は、「HOME情報掲載サイト」へ掲載先を変え、新規情報追加を行っています。
そのため当ページは2025年5月末を目途に閉鎖させていただく予定ですのでご注意ください。
HOME-BOX2のクイックガイドやツール・アプリケーションがダウンロードできます。(リンクを右クリックしてダウンロードを選択してください。)
アプリケーション bookmark
■アドオン ※クライアントツールをインストールした後にご利用のOSに対応するアドオンをインストールください。
マウントしたHOME-BOX2 上のフォルダ/ファイルに対して管理操作やゲスト共有などをおこなうことができます。
■モバイル専用アプリ
クイックガイド bookmark
目的別のクイックガイドをご利用ください。
■管理編
- S2 機能制限について
S2で実装された機能制限の内容と解除の方法が記載されています。
<変更点>
・WebDAVの制限事項を追記しました。
- ポータル管理編
ユーザ、グループの作成やロゴの変更、ログイン履歴の確認などの手順が記載されています。
- 社外ユーザ設定編
社外の利用者にIDを払い出して運用する場合の注意点や手順が記載されています。
- ストレージ管理編
ストレージの権限設定や版管理、ゲスト共有設定、パスワードポリシー設定などの手順が記載されています。
<変更点>
・WebDAVの制限事項を追記しました。
- 複合機連携編(宛先登録)
キヤノン製複合機からの宛先登録やFAX自動転送などの手順が記載されています。
<変更点>
・WebDAVの制限事項を追記しました。
- 複合機連携編(ネットワークプレース登録)
キヤノン製複合機からネットワークプレース設定を利用するための手順が記載されています。
<変更点>
・WebDAVの制限事項を追記しました。
- HOME-Link クイックガイド
HOME-BOX2ポータルに表示されるリンクの作成手順などが記載されています。
■利用編
- ポータル利用編
HOME-BOX2 ポータルのトピックスやHOME-Linkなどの利用方法、ユーザ情報編集などの手順が記載されています。
- ストレージ利用編
HOME-BOX2 ストレージの利用方法が記載されています。
<変更点>
・WebDAVの制限事項を追記しました。
- クライアントツールクイックガイド
WindowsPC向けのストレージ利活用ツールの利用方法が記載されています。※アドオンインストール手順を含みます。
<変更点>
・WebDAVの制限事項を追記しました。
- モバイルアプリ編
HOME-BOX2のスマホ専用アプリの利用方法が記載されています。
■その他
以下は、WebDAV利用時のクイックガイドです。
- WebDAV クイックガイド Windows Vista/7/8/10/11編
<変更点>
・WebDAVの制限事項を追記しました。 - WebDAV クイックガイド Windows XP編
<変更点>
・WebDAVの制限事項を追記しました。
※Windows XP/Vista/7はMicrosoftのサポート終了のため動作保証外です。
※Windows 10については、Microsoftのライフサイクルポリシーに準拠するものとし、サービス・サポート(メインストリーム)終了しているバージョンについては動作保証外です。
補足資料 bookmark
- URLリスト
- OS別WebDAV動作一覧 v3.6
<変更点>
・WebDAVの制限事項を追記しました。
- HOME-BOX2/せいとんファックスをご利用のお客様向け
-HOME-BOX2 を「せいとんファクス」と連携利用している場合の注意点
-証明書(URLを右クリックし「名前をつけてリンク先を保存」をおこなってください)